2022.
11.
28
そして、まずは宇賀神社(うがじんじゃ/出雲市平田町口宇賀町)、出雲国風土記に見える「宇加社」です。
祭神は、大己貴命、綾門姫命。
島根県神社庁の公式HPによると
由緒・特殊神事
延喜式 神祇神名下十の巻、出雲国一百八十七座。出雲郡五十八座の中に、「宇賀神社」とある。 「出雲国風土記」の「宇賀の郷」の条に、【郡家の正北一十七里五歩。天の下造らしし「大神命」、「神魂命」の御子、「綾門日女命」を誂ひ坐す。汝、女神肯はず逃げ隠れ給う時、大神伺ひ求ぎ給う所、是れ即ち此の郷なり。故、「宇賀」という。】 2009年、2010年と「宝くじ」大当たり当選者、多数あり。「大福祈願成就」
全然探してるポイントじゃないとこで吹いた。
そんなすごいパワースポットかも知れないこの神社、御由緒は結構とんでもなかった。
「大国主命は綾門日女命がどこへ身を隠されたのかと出雲大社を出て彌山(みせん)~鰐淵山(わにぶちやま)~宇峠のあたりを訪ね伺(うかが)われた。それで宇賀という地名になった。」
……あのー、出雲大社ってオオナムチが幽世を治める代わりに造ってくれって言った宮殿では?
古事記ではスセリヒメ様と一緒に「至今鎭坐也」=現在に至るまで睦まじく鎮座しておられる(出雲大社のことと思われ)はずなのに、コレって
オオナムチ幽世から出てきてまでアヤトヒメを探して追いかけ回したの!?
これのどの辺ロマンスなんだろうか。
逃げ回る綾門日女ってシャイなのね♪情熱的な大国主様ステキ!…とか言うほど、私の脳味噌はお花畑になれない。
もののけ姫の祟り神思い出したわ。
そう言えば、歴代天皇の御代になっても大物主が何度も祟るし大国主も社建てろゴルァとか皇子を喋れなくするし、後の世でも崇徳天皇とか菅原道真公とかお祀りしても祟り続けてなかなか収まらなかったので、神威の甚だしい神or念の強い人物は神社に閉じ込めても尚出てくるってことなんでしょうか。
(つづく)
祭神は、大己貴命、綾門姫命。
島根県神社庁の公式HPによると
由緒・特殊神事
延喜式 神祇神名下十の巻、出雲国一百八十七座。出雲郡五十八座の中に、「宇賀神社」とある。 「出雲国風土記」の「宇賀の郷」の条に、【郡家の正北一十七里五歩。天の下造らしし「大神命」、「神魂命」の御子、「綾門日女命」を誂ひ坐す。汝、女神肯はず逃げ隠れ給う時、大神伺ひ求ぎ給う所、是れ即ち此の郷なり。故、「宇賀」という。】 2009年、2010年と「宝くじ」大当たり当選者、多数あり。「大福祈願成就」
全然探してるポイントじゃないとこで吹いた。
そんなすごいパワースポットかも知れないこの神社、御由緒は結構とんでもなかった。
「大国主命は綾門日女命がどこへ身を隠されたのかと出雲大社を出て彌山(みせん)~鰐淵山(わにぶちやま)~宇峠のあたりを訪ね伺(うかが)われた。それで宇賀という地名になった。」
……あのー、出雲大社ってオオナムチが幽世を治める代わりに造ってくれって言った宮殿では?
古事記ではスセリヒメ様と一緒に「至今鎭坐也」=現在に至るまで睦まじく鎮座しておられる(出雲大社のことと思われ)はずなのに、コレって
オオナムチ幽世から出てきてまでアヤトヒメを探して追いかけ回したの!?
これのどの辺ロマンスなんだろうか。
逃げ回る綾門日女ってシャイなのね♪情熱的な大国主様ステキ!…とか言うほど、私の脳味噌はお花畑になれない。
もののけ姫の祟り神思い出したわ。
そう言えば、歴代天皇の御代になっても大物主が何度も祟るし大国主も社建てろゴルァとか皇子を喋れなくするし、後の世でも崇徳天皇とか菅原道真公とかお祀りしても祟り続けてなかなか収まらなかったので、神威の甚だしい神or念の強い人物は神社に閉じ込めても尚出てくるってことなんでしょうか。
(つづく)

- 関連記事
-
- 火須勢理/火酢芹/ホスセリ、そしてスセリヒメ。その1 (2022/12/05)
- 撞賢木厳之御魂天疎向津媛命と須世理比売。その4 (2022/12/04)
- 撞賢木厳之御魂天疎向津媛命と須世理比売。その3 (2022/12/03)
- 撞賢木厳之御魂天疎向津媛命と須世理比売。その2 (2022/12/02)
- 撞賢木厳之御魂天疎向津媛命と須世理比売。その1 (2022/12/01)
- 綾門日女と須世理比売と宇迦之御魂。その5 (2022/11/30)
- 綾門日女と須世理比売と宇迦之御魂。その4 (2022/11/29)
- 綾門日女と須世理比売と宇迦之御魂。その3 (2022/11/28)
- 綾門日女と須世理比売と宇迦之御魂。その2 (2022/11/27)
- 綾門日女と須世理比売と宇迦之御魂。その1 (2022/11/26)
- 悲劇の姫神・ヌナカワヒメ:その2 (2022/11/23)
- 悲劇の姫神・ヌナカワヒメ:その1 (2022/11/22)
- 少彦名が出雲大社にいない?:その2 (2022/11/17)
- 少彦名が出雲大社にいない?:その1 (2022/11/16)
- 思い付き:イワナガヒメって実は織姫なんだよね。 (2022/06/04)
NEXT Entry
NEW Topics