fc2ブログ
2022. 11. 22  
ヌナカワヒメ。
ヌ=美しい玉、ナ=の上代の格助詞、カワ(川。翡翠が取れる糸魚川かその近辺の川であろうか)。という大変麗しい名を持つ姫神です。
縄文時代に日本全国で大量に出回っていた翡翠(玉にして身を飾る)は全て糸魚川産(近辺を含む)というくらいに、日本は此処以外の翡翠の産地は存在しない、富を産む聖地。
ヌナカワヒメとは、そんな土地の巫女姫だったのでしょう。

私はスセリヒメ様推しなので、ヌナカワヒメは嫌いでした。出雲大社でスセリヒメ様よりも上座に祀られているタキリヒメ(今は筑紫社/つくしのやしろにいらっしゃるのはスクナヒコナ=久斯神/くしのかみだと思っているので解消)の次くらいに。

因みに、オオナムチの最初の妻・ヤガミヒメは「あまり好きじゃないけど可哀想なのでオオナムチ宮殿の柱の角に足の小指をぶつければいいのに」程度だったのですが、ヌナカワヒメのことを考えると眉間に皺が寄る心持ちがしました。過去形。

過去形というか、すみません奴奈川姫様!!わたくしめが無知で無礼でした!!!と伏してお詫びしたい。

私がヌナカワヒメを目の仇にした理由は、ヤリ@ンの八千矛(ヤチホコ。何故この場面だけ大己貴でも大国主でもないのかわからない)が妻問いをした描写がやたら詳しいからなんですね。
オオクニヌシが歌のやり取りをした妻神って、スセリヒメ様以外にはヌナカワヒメだけなのです。それは、スセリヒメ推しとしては不愉快です。
そのヌナカワヒメと結ばれた話の次に、嫉妬したスセリヒメ様に対して「オレ大和に行っちゃうよ~」という歌をオオクニヌシが歌う場面が出てくるので尚更です。ああスセリヒメ様おいたわしいオオクニヌシの靴の中にカメムシ入ればいいのにとか思ってました。

一応、一途でいじらしいスセリヒメ様に結局オオクニヌシはほだされて、今でも仲睦まじく御一緒にいらっしゃいます、というのがこのエピソードの〆(古事記。出雲大社に祀られていることを言っていると思われる)なので、ヌナカワヒメがどんなにえろえろしい返歌をしたところでスセリヒメ様が一番なんだよ!とかろうじて怒りを引っ込めていました。過去形。

何で、古事記は後々重要な神として動くアジスキタカヒコネ&シタテルヒメの母であるタギリヒメとのエピソードは省いて、出雲の跡継ぎを産んだ訳でもないヌナカワヒメへの妻問いエピソードを残したのか。
出雲を貶めているようでいて実はちょくちょく出雲贔屓の古事記なので、オオクニヌシが起こした残酷な事件を隠そうとしたんだろうか?

ヌナカワヒメの故郷では、ヌナカワヒメの伝承は悲劇が多いのです。

(つづく)
関連記事
NEXT Entry
悲劇の姫神・ヌナカワヒメ:その2
NEW Topics
書評:古事記外伝 正史から消された神話群 藤巻一保
案外、大国主はモテない。その5
案外、大国主はモテない。その4
案外、大国主はモテない。その3
案外、大国主はモテない。その2
Comment
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

chikaru414

Author:chikaru414
日本の神話と神社仏閣、それにまつわる歴史が好きです。
スサノオ様、スセリヒメ様はじめ出雲の神様と水神様推し。
ホlツlマlツタヱ・富l家l伝承・徐l福l伝l承・日lユl同l祖l論・アlイlヌl先l住l民族説お断り。

定義山西方寺を崇敬。秋篠宮家と伊達政宗公を尊敬する伊達家家臣末裔です。
透明水彩絵師。

↓応援ぽちっとよろしくお願いします!

FC2 ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR