2020.
12.
22
この、出産を引き伸ばした伝説だけは、私は命懸けで出産した女として、許し難いレベルで嫌いなんである。
妊婦は、腹を冷やすのは一般的には(かなり個人差がある)避けるべきだ。
冷えが子宮の収縮を引き起こすことがあり、子宮が収縮すれば、妊娠期間の先延ばしどころか、真逆に流早産を引き起こしかねない。
切迫早産(早産しそうになること。出血を見たり子宮口が開いたり等の症状がある)で3回入院して絶対安静になった私が言うのだから間違いない。
因みに、陣痛を例えて《人生史上最悪の生理痛》と言った人がいるらしいが、これはかなり正しい。
陣痛も生理痛も、子宮が収縮する際の痛みであるからだ。
逆に、出産予定日が過ぎてもなかなか産気づく気配が無いので、帝王切開などで計画出産に至った母親も多いかと思う。
まあ、ONE PIECE でエースの母親が気合いで出産を遅らせた話があったけれども、あれは漫画だから許す。
だが、神功皇后辺りの記述は、神代ではなく歴史なのだ。
高貴な人物に神懸かった伝説が付いて回るのはよくあることだけれども、神功皇后の出産伸ばしの伝承だけは、返ってボロが出ました感が凄い。
赤ん坊は、早く生まれれば未熟児という、昔々では享年当才になりかねない危険があるけれども、遅く生まれてもいけないのだ。
胎盤には寿命があるからだ。出産予定日をある程度過ぎると、胎盤の機能が低下して、これも死産の原因になる。
或いは、赤子が腹の中で大きく育ちすぎていて産道をくぐれず非常なる難産となり、これも母子ともに命が危うくなるのだ。
皇后は戦いに赴くも産気づき、船で出産するも産後の体を押して(日本では産後は3週間床上げするなと言われている)勝利した、の方がずっとリアリティのある女傑らしいエピソードになったことだろう。
第1子出産後、体調が悪すぎて1年床上げ出来なかった(いつ倒れ伏してもいいように布団が敷きっぱなしだった)私は、そのような伝説だったら素直に感歎したと思う。
つまり、妊娠中は切迫早産を3回やり、産後は1年床上げ出来なかった女である私が何を言いたいのかというと、不敬ながら
応神天皇は仲哀天皇の子供ではない、ということなんである。
(つづく)
妊婦は、腹を冷やすのは一般的には(かなり個人差がある)避けるべきだ。
冷えが子宮の収縮を引き起こすことがあり、子宮が収縮すれば、妊娠期間の先延ばしどころか、真逆に流早産を引き起こしかねない。
切迫早産(早産しそうになること。出血を見たり子宮口が開いたり等の症状がある)で3回入院して絶対安静になった私が言うのだから間違いない。
因みに、陣痛を例えて《人生史上最悪の生理痛》と言った人がいるらしいが、これはかなり正しい。
陣痛も生理痛も、子宮が収縮する際の痛みであるからだ。
逆に、出産予定日が過ぎてもなかなか産気づく気配が無いので、帝王切開などで計画出産に至った母親も多いかと思う。
まあ、ONE PIECE でエースの母親が気合いで出産を遅らせた話があったけれども、あれは漫画だから許す。
だが、神功皇后辺りの記述は、神代ではなく歴史なのだ。
高貴な人物に神懸かった伝説が付いて回るのはよくあることだけれども、神功皇后の出産伸ばしの伝承だけは、返ってボロが出ました感が凄い。
赤ん坊は、早く生まれれば未熟児という、昔々では享年当才になりかねない危険があるけれども、遅く生まれてもいけないのだ。
胎盤には寿命があるからだ。出産予定日をある程度過ぎると、胎盤の機能が低下して、これも死産の原因になる。
或いは、赤子が腹の中で大きく育ちすぎていて産道をくぐれず非常なる難産となり、これも母子ともに命が危うくなるのだ。
皇后は戦いに赴くも産気づき、船で出産するも産後の体を押して(日本では産後は3週間床上げするなと言われている)勝利した、の方がずっとリアリティのある女傑らしいエピソードになったことだろう。
第1子出産後、体調が悪すぎて1年床上げ出来なかった(いつ倒れ伏してもいいように布団が敷きっぱなしだった)私は、そのような伝説だったら素直に感歎したと思う。
つまり、妊娠中は切迫早産を3回やり、産後は1年床上げ出来なかった女である私が何を言いたいのかというと、不敬ながら
応神天皇は仲哀天皇の子供ではない、ということなんである。
(つづく)

- 関連記事
-
- 東宮のスサノオ:その3 (2021/01/23)
- 東宮のスサノオ:その2 (2021/01/21)
- コウノトリの令・和死亡。藍は無事。その2 (2021/01/20)
- コウノトリの令・和 死亡。藍は無事。その1 (2021/01/19)
- 東宮のスサノオ:その1 (2021/01/03)
- 創価学会とおわださま (2020/12/27)
- 上皇陛下のお誕生日 (2020/12/23)
- 皇統断絶・神功皇后が怪しい。その2 (2020/12/22)
- 皇統断絶・神功皇后が怪しい。その1 (2020/12/21)
- 小和田雅子さまのお誕生日 (2020/12/09)
- もし天皇陛下が金色だったら? (2020/12/02)
- 秋篠宮皇嗣殿下のお誕生日 (2020/11/30)
- 今上夫妻のアリバイ作り。その4 (2020/11/27)
- 今上夫妻のアリバイ作り。その3 (2020/11/26)
- 今上夫妻のアリバイ作り。その2 (2020/11/25)
NEXT Entry
NEW Topics